【三ツ池公園】子連れ・デートにおすすめな自然×アクティビティが楽しめる横浜の穴場スポット!

横浜といえば、みなとみらいや中華街などの定番スポットが思い浮かびますが、少し足を伸ばせば、都会の喧騒を忘れられる癒しスポットがあるのをご存じですか?
今回は、地元民にも愛される自然豊かな「三ツ池公園(みついけこうえん)」をご紹介します!
桜の名所としても有名!春の三ツ池公園
三ツ池公園は「さくら名所100選」にも選ばれているほど、桜の名所として有名です。公園内には約1,600本・78品種以上の桜が植えられており、例年3月下旬から4月上旬にかけて満開の桜が公園を彩ります。


満開の桜綺麗だったなぁ〜
池に映る桜と青空のコントラストはまさに絶景!家族連れやカップルが集まり、ピクニックを楽しむ方も非常にたくさんいました!桜のトンネルを歩くだけで、心がほっと癒されること間違いなしです。


池の周りでのんびり&お散歩に最適
公園の名前のとおり、園内には「上の池」「中の池」「下の池」という三つの池があり、それぞれ異なる表情を楽しめます。池の前にはなんとも味のある看板が!?


整備された遊歩道は歩きやすく、ウォーキングやランニングにもぴったり!
犬のお散歩をしている方ともたくさんすれ違いました。


水面にはカモや鯉が泳ぎ、季節によってはカワセミの姿も見られることも。自然観察が好きな人にはたまらない環境です。ベンチも各所に設置されているので、ちょっと一息つきながら景色を楽しむのも◎。
子どもも大人も楽しめる!遊具やスポーツ施設も完備
三ツ池公園は、自然だけでなく遊具も充実しています。小さなお子さまが楽しめる大型遊具のある広場や、芝生で思いっきり遊べるスペースも。家族連れで賑わい、元気な笑い声が響いていました。


さらに、テニスコートや多目的グラウンドなどスポーツ施設も完備。予約制にはなりますが、しっかり運動したい人にもおすすめのスポットです。


アクセスも良好!横浜市内で手軽に自然を満喫
三ツ池公園は、JR鶴見駅や新横浜駅からバスでアクセスでき、駐車場も完備されています。横浜市内にいながら、まるで郊外の自然公園に来たような開放感を味わえるのが魅力!



公園までの道のりは、狭めの一本道だったから
公共交通機関で行くのがおすすめ!
お弁当を持って一日中のんびり過ごすもよし、さくっと散歩だけ楽しむのもよし。デートや家族のお出かけ、ソロ活にもピッタリな万能スポットです。
公園でゆったり過ごすなら、広めのレジャーシートなどを持っていきましょう〜!
たくさん歩いて疲れても、おひさまの下でゆっくり休めば気分もリフレッシュ♪
デザインの可愛いピクニックマットなら、さらにテンションも上がりますね♪


レジャーシート 折りたたみ 大判 ピクニックマット 150/200x200cm 3~6人用 軽量 簡単収納 持ち運び便利 コンパクト 防水 防湿 チェック柄 運動会 遠足 お花見 防災 キャンプ アウトドアに大活躍 [並行輸入品]
天気が良いと嬉しい反面、日焼けも気になる・・・
日焼け止めクリームをカバンの中に持っておけば安心ですね♪


ニベアUV ディープ プロテクト & ケア ジェル 80g SPF50+ / PA++++ 〈 予防美容(日やけによるシミ・そばかすを防ぐ)ができる美容ケアUV 〉



美容ケアもできる優れものです
まとめ:季節を感じる癒し空間へ出かけよう
三ツ池公園は、季節ごとの自然の変化を肌で感じられる、まさに“身近なオアシス”。特に春は桜が見事で、訪れる価値あり!
人混みを避けてゆったり過ごしたい人や、自然の中でリフレッシュしたい人にとって、これ以上ない癒しスポットになるはずです。
横浜観光にちょっとしたプラスαを加えたいときは、ぜひ三ツ池公園まで足を運んでみてくださいね!


「▶Instagramでもおでかけの様子を更新中!
👉 @asobitsukusecom をチェックしてね!」
スポット情報
アクセス
新横浜駅から、市営バス6系統、104系統の「鶴見駅西口」行きで、「三ツ池公園北門」下車、徒歩約3分
鶴見駅から、西口バスターミナル、「07系統三ツ池公園経由駒岡車庫行き 又は 同系統三ツ池公園行き」で、「公園正門」下車すぐ
神奈川県横浜市鶴見区1
コメント