MENU
あなたの「行きたい!」を見つけよう
遊び尽くせ!
〜遊びスポット発見サイト〜
1995年生まれ
全国を転勤・出張する
旅好きサラリーマンが
各地の遊び情報やグルメ情報を発信中!
InstagramやYoutubeもチェック!

【にじさんじフェス展】圧巻の“にじフェス”が六本木に再来!推しと六本木ミュージアムに潜入してきた🌈

東京・六本木ヒルズのふもとにある 六本木ミュージアム
2025年春‐初夏のロングラン企画「にじさんじフェス展」は、リアルイベント「にじさんじフェス」の熱狂を疑似体験できる〝アフターイベント〟が開催されています🎉

今回はにじさんじ初心者の私と重度オタクの彼女で行ってきました。
初めて参加するにじイベント、熱意に驚かされるばかりでした!

👉 アクセスTIP:六本木駅・麻布十番駅どちらからも徒歩10分弱。徒歩でも充分行ける距離でした!

目次

はじめに — にじさんじの世界へようこそ

六本木ミュージアムで4/2〜6/29まで開催中の「にじさんじフェス展」。⼤人気ライバーたちの魅力をぎゅっと詰め込んだ、ファン必見の展示です🔍

今回は展示の順路に沿って、見どころや豆知識をゆる〜く紹介します🚶

メモリアル映像&にじフェス2025振り返り — あの瞬間をもう一度

最初に出迎えてくれるのは、大スクリーンで流れるメモリアル映像📹。
2/21〜2/23に行われたにじフェスのハイライト映像で、実際の展示物やヒーローショー、ぬいぐるみ劇場、ライブ映像などなどがエモ演出で流れ、あの時の興奮が思い出されます。

横の小さいモニターにはにじTを着たライバーたちがランダムに出てくる!目が忙しい!

次は振り返りエリア。
にじフェス壁一面を埋め尽くすフォトモンタージュで、当日の熱狂を追体験🔥

現地参戦出来なかった人でもあの時の空気を味わえたよ!

ヒーローショー衣装&着ぐるみ展示 — 細かいディティールまで観察できる!

次に進むと、個人的に目玉展示!
大盛況だったあのヒーローショーの衣装展示と人気ライバーの着ぐるみが並ぶコーナーへ…

ヒーローショーで実際に使用されたフルフェイスマスクや武装スーツを超間近で見ることができました!

各ヒーロー達のモチーフや、フルフェイスマスクデザインもパネル展示で詳細を知ることができて
ヒーローオタクには大満足の内容でした!

着ぐるみ前では写真動画撮影もOK🙆‍♀️
靴や手袋と細かいところまで作り込まれていて、衣装さんのこだわりを感じました😭

スタッフさんたちの愛にも改めて感謝する場になったよ!

そのまま抜けると着ぐるみコーナー!

この着ぐるみたち、実は月替わりで4月は下記のライバーたちがお出迎えしてくれました🥳
叶、花畑チャイカ、笹木咲、葛葉、椎名唯華、ジョー・力一、アンジュ・カトリーナ、戌亥とこ、リゼ・ヘルエスタ

さくゆいファンの彼女は大興奮!
実際に見ると思ったよりでかいし可愛らしかったよ👻🎋

ダイカガミ&黒井しば — ライバーのこだわりギャラリー

ここからは展示がガラリと変わり、かの有名な「ダイカガミ」と黒井しばのオブジェ展示!
フェスで大行列だった「ダイカガミ」では、加賀美社長の大迫力ボイスを浴びながら眺めることが出来ました。

残念ながら今回は手の上に乗ることは出来ず、写真撮影だけで我慢😇

黒井しば展示では、肉球を押すとお話ししてくれる癒し空間!
まるで目の前からしばちゃんが話かけてくれているようで最高でした⭐️

ライバーアート展示&スタンディ展示 —圧巻の展示数!

次のエリアにはライバー色紙・ミニ四駆・デカ書道などなど、ライバーたちの創作物がずらりと展示👏
ミニ四駆は流石の個性派揃い!チャイカと委員長の独創性に思わず笑いが溢れました😄


海外ライバーのアートや書道作品も展示!
ここでもいじられる田角社長…..

推しライバーの作品を探す、“宝探し感覚”が楽しいんです💎
展示はそのまま置かれていたため筆跡や文字のかすれもじっくり見れました😎

次の空間に行くと、大広間にずらりと並ぶ圧巻の173体のスタンディ。
チームごとに並んでいる中から推しライバーを探したり、意外な並びのライバーに驚いたり。
スタンディの向かいではカメラNGのにじフェス展特別壁紙が入手出来ました!

推しの壁紙は1日3ライバーまで。候補を絞りきれないッ!

デジタル寄せ書き&メッセージフラッグ — 声援を形に

最後のデジタル寄せ書きでは、推しへの愛のメッセージを記入することができます🖋️
彼女は最推しの雲雀くんへメッセージ。

そして、書いたメッセージは奥の部屋でリアルタイム投影🙌

自分のメッセージがまさかの推しの直筆コメントとコラボ!?

「ファンとライバーの一体感」が味わえる瞬間です🥳

不破湊衣装展示 — ライブ衣装の裏側

にじフェス展では、不破湊の1st LIVE衣装も展示中。
実際にステージで着用された衣装は、後ろも三面鏡で細部の装飾や素材感までじっくり楽しめます👔

物販エリア — 限定グッズをゲット

会場最後の物販エリアには、にじさんじフェス展限定グッズがずらり。
Tシャツ、クリアファイル、コースター……あの時買えなかったアイテムも!
売り切れ注意のアイテムも多いので、欲しいものは早めにチェックしましょう🔍

コラボカフェ&キッチンカー — 特別メニューでひと休み

併設のコラボカフェでは、ライバーをイメージしたスイーツやドリンクが楽しめます。
「にじさんじフェス展ハンバーガー」などの限定メニューも要チェック😎
壁には歴代のライブポスター展示もあり、にじさんじの歴史も感じることができそう!

外にはキッチンカーも出店しているので、七色ポップコーンとレインボーチュロスで〆れば、最後までにじさんじ色に染まれるはず!🌈
こちらも買ったメニューに応じて特製コースターを貰えました!

おわりに—端から端まで、全力で推し活を楽しもう♪

にじさんじフェス展は、にじさんじのファンしかいない最高の空間。
あの時オンラインで楽しんだ人は特に足を運んで、ライバーたちの世界観を余すところなく味わってください🌈

公式サイト:にじさんじフェス展

「▶Instagramでもおでかけの様子を更新中!
👉 @asobitsukusecom をチェックしてね!」

スポット情報

アクセス

東京メトロ六本木駅より徒歩7分/ 麻布十番駅より徒歩10分

〜遊びスポット発信中〜

遊び尽くせ!では、実際に遊びに行ったスポットだけを厳選して、発信中!

インスタXをフォローして、最新の遊び情報をGETしてね〜

Youtubeではおすすめ動画配信中♪

“行きたい!”遊びスポットを見つけたら、家族や恋人、友だちとLINEで記事をシェア♪

あなたに最高の遊び体験を!

お気軽にコメントもお待ちしています♪🖋

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次